新人受け入れ体制

部署の教育担当者(副看護師長)・実地指導者を中心に、臨床現場でスタッフ全員が教育にあたります。それを、看護部教育・キャリア支援室が全面的にサポートします。集合研修と臨床現場での学びを統合し着実なステップアップをめざします。
主体的に学べる看護師の育成

看護の本質を考え、患者さんの意思決定を尊重した看護の提供ができるよう「主体的に学ぶ姿勢」を応援します。
私たちの教育に対する考え方は「主体的に学べる看護師の育成」です。
これは決して難しいことではありません。
患者さんにも個性があり個別の看護が必要なように、看護師にも個性があります。
その人の理想とする看護観を大切にしながら、成長を見守り支援していきたいのです。
そして主体的な看護実践を通じて、人間として大きく成長して欲しいと願っています。
個々の成長や課題を新人看護師と共有し、自立性を尊重しながら課題に対して意識・行動変容できるよう働きかけています。高度先進医療、多職種連携の中で求められる看護師の専門的役割を理解し、質の高い看護実践を継続するために、自分の看護観をしっかりと持ち、やりがいをもって主体的に学べるような自律した看護師になって欲しいです。

教育担当副看護師長(A棟12階病棟勤務)
新人指導担当看護師のみならず、病棟全体のスタッフで新人看護師が無理なく臨床経験を積めるように支援しています。新人看護師の看護観を大切にし、考えが深められるよう導き、リフレクションも大切にしながら、一歩一歩成長できるように指導しています。また、相談しやすい雰囲気作りを心がけ、精神面にも配慮しつつ声かけを行っています。

実地指導者(A棟12階病棟勤務)